診療内容

矯正歯科

矯正歯科は、歯並びを整える治療のことをいいます。歯並びが悪いときちんと歯磨きをすることができずに、虫歯・歯周病・口臭などの原因にもなります。
また、歯並びのせいでかみ合わせが悪いと、発音や消化・呼吸、肩こりや腰痛など、さまざまな面で悪影響が出てくる場合があります。
当院では「床矯正(しょうきょうせい)」を行います。
床矯正治療は、プラスチックの装置を使用して、歯を並べる治療方法です。
装置を外して歯ブラシが出来ますので、ワイヤーを使用する矯正装置と比べると、歯ブラシがしやすく、虫歯になるリスクがかなり低いのがメリットです。

床矯正(しょうきょうせい)治療について

床矯正は入れ歯に似て取り外しのできる装置(床装置)を使います。
装置は基本的に「床」「ネジ」「ワイヤー」でできています。装置についているネジを巻いて、少しずつ歯を動かしたり顎をひろげたりします。それによって歯が並ぶスペースができます。

床矯正装置の基本的な種類

装置は一人一人入れる種類が違います。装置が合わさったり小さなバネがついたりする場合もあります。

  • 平行タイプ

    横に拡げるタイプ

  • ファンタイプ

    前歯のみを横に拡げるタイプ

  • ダンガードタイプ

    下の悪い癖を防ぐタイプ

  • 斜面板タイプ

    下あごを前方に誘導するタイプ

  • 前方タイプ

    前歯を前に出すタイプ

  • 後方タイプ

    奥歯を後ろに動かすタイプ

  • 閉鎖(サンドイッチ)タイプ

    外側のワイヤーと内側のバネの力で前歯を整えるタイプ

  • ワイヤーのみのタイプ

    外側のワイヤーの力で歯を内側に動かすタイプ

床矯正治療のメリット・デメリット

メリット
・取り外しができる
・痛くない
・むし歯のリスクが少ない
・学校に行っている間(10時間)は外せる
デメリット
・本人が矯正治療に積極的でないと、装置を使わないことがある
・喋りづらくなります
・3日ほど使わないと装置が合わなくなり、装置を作り直すことがある